Data Saber 挑戦day⑤

今回は

tips、感想ではなくDATA Saber Bridge参加にあたってTableau初心者の勉強ルーティーンと、反省点を今のうちに書いておきます。

※記載時点で残り約2週間

 

状況&ステータス

・Tableau歴は2023/10から

・仕事で”見る側”は2年ほど。VIz作成は全くなし

 

勉強ルーティン

・5時~5時半起床遅くとも6時には勉強開始

 出社日は8時まで

 在宅日は9時半まで

・週末は日による。最低20H/週を目標にしていた

 

勉強方法

・一番最初 Udemyのコース2つ受講

データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからの Tableau 入門』 | Udemy

【初級〜中級者向け】Tableauスタートダッシュ(基本操作マスター) | Udemy

・Ordの課題を解きながらKT動画視聴

・コミュニティ活動かてね「BACK 2 VIZ BASICS」に挑戦

が、主。

あとは有志のブログを読んだりしてました

 

反省点

全く操作をわからない段階からスタートしたので、復習にもっと時間を使えばよかったと思った。

なので、もう1回同じ状況でチャレンジできるとしたら

・Udemy講座は1週目を2倍速で見て、ハンズオンしない。ただ見るだけにする。

 わからない事があった時に戻って使ったほうが効果的

 (10割理解しようとして時間くった)

・Ordの技術課題は先に解き方わかった状態で、復習の回数増やす。身についたと思ったら、ほかの教材を初見でやればいい

 KT動画では、まず最初に全くみないで解くことを推奨していますが、

 あまりにもわからなさすぎた

 

 

最後に

現時点で、最終試験自信ないですが、今まで社会人になって「勉強をする」という行為自体をしてこなかったで、習慣ができたことは本当によかった。

残り少し頑張りましょう

 

 

Data Saber挑戦 day④

久しぶりの

体調崩したりで、勉強する時間取れてませんでしたが一旦技術課題が終わったので、最後のOrd8.9まとめ

 

 

Ord8

・LOD計算は粒度を変えて集計計算をする

・FIXEDは、粒度を固定する

・INCLUDEは粒度を追加

・EXCLUDEは粒度を除く

 

fixedはわかりやすいんだけど、残り二つがまだピンとこないんだよなぁ

 

・レンジ、分布を考えるときはビン使う可能性頭にいれておく

・日程の関数はDATEホニャララが多いから迷ったら計算フィールドで打ってみる

Ord9

表計算で「差」や「差の割合」を使うときは、基準になる値が選べる

 デフォルトは「一つ前」になってるのかな・・?

ウォーターフォールチャート使うときはちゃんと、ガントチャート使う。

 合計も記載しましょう。

・属性の説明が言語化むずかし

・セットはin,out表現で使える。in,outの名前を変えるとみてもらう人にはわかりやすい

・or表現でフィルターかけたいときは、セット二つ作って結合する

・RUNNIG_MAXで最大値更新時の値を返すことができる(いつ使えばいいんだ?)

 

Data Saber挑戦 day3

Ord6,7の復習

Ord6

チャートのわかりずらさ?を指摘する問題

ぱっと見「わかりにくいな」とは、ほとんどの人が思うものの

「それをどう直すか」まで考える

 

ord7

データのパフォーマンスについての問題

Viz表現や、Tableauの機能の勉強ばっかりだったのでかなり難しく感じた

 

※回答に載せないように箇条書きします

 

Ord6

・円グラフは気を付けることが多すぎるので、使うのは後回し

 感覚的に分割しても3~4くらいかなー。

・分類が多い場合は、その前段階の分類で切り分けると多少見やすくなる

・色はPreattentive Attributeでも強いので、意味を持たせるようにする

 

Ord7

クエリパイプライン(現時点での)理解

 ・パフォーマンスに関係する

 ・表現したいVizを作る際の手助けになる

 ・データソースフィルター以降はワークシートごとにフィルターがかかる

 ・データソースフィルターで設定する項目は、ワークシートで作れる(集計計算は無理?よくわかってない)

・フィルターの処理は少なければ少ないほど、パフォーマンスが上がる

 

Data Saber挑戦 day2

早速書けておりませんでしたが、今週学んだこと&気になることメモ

※Tableau歴2ヵ月ちょい

※Tableau Publicを使ってます

 

ピポット

・データソースの画面でデータの横持ちを縦持ちにできる

Excelのピポットテーブルとは違うヨ

ピポットの意味 by google

バスケでもピポットターン的なのありましたよね

 

リレーションシップと結合

リレーションシップ

・(イメージ)先に計算してvlookする

結合

・(イメージ)vlookして計算する

・左結合とか右結合とかがある(自分で選ぶ必要がある)

 

基本的にはある程度自動でやってくれるリレーションシップ使う方向で。

慣れてきたら結合もやっていく

 

 

ステップドカラー

ステップ数=全体を何分割するか

 

 

bin(ビン)

ヒストグラム(分布を見る)を作るときに使う
※他の使い方は、まだわからない

 

 

勉強進捗

・データソース周りの操作、用語、知識が怪しめ

・計算フィールドが使えない(というか関数がわからぬ)

 if文?は書けるようになった!

 

 

Data Saber挑戦①

 

自己紹介

おはようございます、コンニチハ、こんばんは

名古屋で絶賛サラリーマンをしている「きい」です

 

DATA Saberプログラムの一環で

「Tableauに関連するブログ記事を書き、そのURLをTwitterでシェアする」

というものがあるので、ブログ書く練習もかねてアウトプットしていきます

 

今回は学んだ事というより、意気込みを書く!

 

DATA Saberとは

色んな人が記事書いてくれてるのでそちらを参照ください!ここでは省きます<(_ _)>

 

 

挑戦のきっかけ

社内にいるDATA Saber認定を受けた人(師匠と呼びます)が、MTGにて取組の紹介&Tableau入門講座を開いてくれたことです。

実際の業務はコールセンター管理者的なことをしているので、Tableauに関しては見る専門でしたが、実際触ってみて、かなり直観的な操作ができる事に魅力を感じました!

 

って感じで熱が冷めないうちにチャレンジ開始・・・という流れ

 

 

意気込み&ブログに何書くか

週1で書く!

自分のメモがてら週のまとめを書く!

 

雑記&自己紹介②

趣味はゲーム、アニメ

 最近はドラクエモンスターズ3ばっかりやってます

 Vizで表現できたら楽しそうだなーと思ってます

4月に沖縄から引越してきて、すんごい寒くてビックリしてます

 防寒器具出費が激しい・・・